
UP CYCLE PRODUCT
UP CYCLE PRODUCT

ヘッドランプの廃棄材から生まれたサングラス
本来であれば捨てられるはずの廃棄材に、デザインやアイデアといった新しい付加価値をプラスして、新しい製品にアップデート。全国トヨタ販売店で取り組んでいる「アップサイクルプロダクト」に高知トヨペットも今回参画いたしました。
今回の取り組みはヘッドランプの廃棄材から生まれたサングラス。強度があるポリカーボネートを再利用し、デザイン性の高さとかけ心地にこだわりました。
今回の取り組みはヘッドランプの廃棄材から生まれたサングラス。強度があるポリカーボネートを再利用し、デザイン性の高さとかけ心地にこだわりました。

スペック
商品名:アップサイクルサングラス
価 格:10,000円(税込)
カラー:奥からブラック、グレー、ブラウン(全3色)
価 格:10,000円(税込)
カラー:奥からブラック、グレー、ブラウン(全3色)

アップサイクルとは?
アップサイクルとは?
アップサイクルとは、本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新しい付加価値をプラスし、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせることです。トヨタ販売店から出た廃素材を魅力的な製品にアップサイクルし、お客様のもとへのお届けしていきます。
アップサイクルの流れ
アップサイクルだからこそ、デザイン性の高さや使い心地にこだわりました
ウチダプラスチック
代表取締役社長 内田栄時さん
当社は福井県鯖江市で長くプラスチック製品製造業を営んできた会社で、私が2代目として社長を継いでからはSDGsを意識した「めがね事業」に力を入れてきました。これまでに廃ペットボトルや農業廃棄材をリサイクルしたサングラスの製作実績があるということで、本プロジェクトに参画しています。
今回、眼鏡フレームに使用したのは、自動車販売店業務から出る「ヘッドランプの廃棄材」です。廃棄材はそのままではリサイクルできず、精度の高いものづくりを行うには、廃棄材の中の不純物を手間暇かけて取り除く必要があります。プロジェクトでは、ここをトヨタ販売店さんに担っていただいたおかげで、当社はものづくりに集中することができました。普段から廃棄材の管理を厳密に行っているトヨタ販売店さんとだからこそ実現したコラボレーションになったのではないでしょうか。
アップサイクル製品は、デザイン、価格、品質(耐久性)に加え、その裏にあるストーリーを伝えることで初めてお客様にご購入いただけると考えています。本製品はトレンドを意識した妥協のないデザインはもちろんのこと、レンズはドライプやアウトドアスポーツ、釣りなどにも最適な偏光調光レンズを採用しました。いつかアップサイクルの輪が広がり、全国のお客様にも手に取っていただけるようになれば嬉しいです。
代表取締役社長 内田栄時さん
当社は福井県鯖江市で長くプラスチック製品製造業を営んできた会社で、私が2代目として社長を継いでからはSDGsを意識した「めがね事業」に力を入れてきました。これまでに廃ペットボトルや農業廃棄材をリサイクルしたサングラスの製作実績があるということで、本プロジェクトに参画しています。
今回、眼鏡フレームに使用したのは、自動車販売店業務から出る「ヘッドランプの廃棄材」です。廃棄材はそのままではリサイクルできず、精度の高いものづくりを行うには、廃棄材の中の不純物を手間暇かけて取り除く必要があります。プロジェクトでは、ここをトヨタ販売店さんに担っていただいたおかげで、当社はものづくりに集中することができました。普段から廃棄材の管理を厳密に行っているトヨタ販売店さんとだからこそ実現したコラボレーションになったのではないでしょうか。
アップサイクル製品は、デザイン、価格、品質(耐久性)に加え、その裏にあるストーリーを伝えることで初めてお客様にご購入いただけると考えています。本製品はトレンドを意識した妥協のないデザインはもちろんのこと、レンズはドライプやアウトドアスポーツ、釣りなどにも最適な偏光調光レンズを採用しました。いつかアップサイクルの輪が広がり、全国のお客様にも手に取っていただけるようになれば嬉しいです。
- 内容入力
- 内容確認
- 完了
ただいまメンテナンス中です。
誠に申し訳ございませんが、メンテナンス終了まで今しばらくお待ちください。